フレッシュバジルの保存、どうしよう。
        そんな時は、バジルも塩もどっちも使える
        こんなお得な保存法はいかがでしょう。
        この方法で置いておくと、最長1年保存することが出来るそうですよ。
          ● この記事では、写真をクリックすると拡大表示します。


スイートバジル
しお
適量
適量

                      
                           ここで使うしおは「あらじお」が一番オススメ。
                           粒の大きいしおです。そのほうが味がいいし、
                           サラダなんかにも使えて便利ですよ。
 
        では、さっそく作っていきましょう。


        1  バジルを用意します。
         
                 バジルを用意します。
                 市販のフレッシュバジルでも、収穫したものでも作れます。

        2  バジルを洗います。
         
                 バジルを洗います。
                 洗ったら、さらしやクッキングペーパーの上で
                 完全に乾かしておきましょう。
                      
                           ここでちゃんと乾かしておかないと、途中で腐ってしまいます。
                           全体がダメになっちゃうので、乾かしておこうね。

        3  塩とバジルを重ねて容器に
         
                 完全に密封できる容器を用意します。
                 この容器はバジルと同様に、洗って完全に乾かしておいてくださいね。
                 この容器のそこにまず塩を敷き詰めます。
                 その塩の上にバジルを重ならないように敷き詰めます。
                 そして、その上にまた塩、またバジル、と交互に重ねていきます。

        4  コレで完成です。
         
                 容器がいっぱいになるまで詰め終わってから、ふたをして冷蔵庫へ。
                 このまま3日置いておきます。
                 3日置いたら、もう使えるようになっています。
                 このソルトバジル、色は多少落ちますがバジルを長期保存できます。
                 さらにいいことに、バジルだけでなく塩がまたおいしいのです。
                 塩にはバジルのいい香りがうつっているのです。
                 そのうちに、このバジルソルトを使った料理も紹介しますね。

バジルに関する記事はまだありません。
もう少しお待ちください。


コロッケ!カフェの入り口に戻るときはこちら。




このサイトは、非公式コロッケ!ファンサイトです。 よって、樫本学ヴ先生や小学館はじめ関連の個人・企業とは一切関係なく運営しています。
関連の方々より警告を頂きました際は、予告なく内容を削除・変更することがありますので、ご了承ください。