ジャガイモホクホクのポテトコロッケのレシピ、おしえます。


じゃがいも
ミンチ
たまねぎ
バター
しお
コショウ・ナツメグ
小麦粉
たまご
パン粉
あぶら
4個 (中くらいのサイズです。)
200g
1個 (中くらいのサイズです。)
大さじ2
小さじ1/3
少々
1/3カップ
2個
1カップと1/2カップ
適量

 
        では、さっそく作っていきましょう。


        1  マッシュポテトをつくります
                 じゃがいもをあらいます。しっかりあらいましょう。
                 あらえたら、ぬれたままでラップにくるみます。
                 くるんだじゃがいもは電子レンジに入れてチン!
                 竹串やフォークをさしてみて、すんなりささればGOOD!!
                 まだ中身がかたいときは、もう一度チンしましょう。
                 すんなりささるまでやわらかくなったら、
                 あついうちに皮をむいてつぶます。やけどしないようにね。
                 このつぶしたじゃがいものことを「マッシュポテト」といいます。

        2  ミンチとたまねぎの準備をします。
                 まず、たまねぎをみじん切りにします。
                 みじん切りにできたら、フライパンを出してあたためます。
                 あたたまったフライパンに少しだけ油を入れて、たまねぎをいためます。
                 しんなりして、透明になったらいいカンジ。
                 たまねぎがいいカンジになったら、そこにミンチを入れます。
                 ミンチは色が変わってパラパラになるまでいためましょう。
                 パラパラになったら、塩とコショウで味付けをしてそのままさましておこう。

        3  マッシュポテトとミンチセットの合体!
                 1でつくったマッシュポテトに、2でつくったミンチのセットを混ぜます。
                 このときに少しだけナツメグを入れましょう。
                 ナツメグはミンチのくさみを取るために入れるもの。
                 入れすぎると苦くなっちゃうので、本当にちょっとだけね。
                 ナツメグが入ったら、まんべんなく混ぜていきましょう。

        4  コロッケの形にしよう。
                 きれいに混ざったら、コロッケの形を作っていきます。
                 どんな形でもいいよ。思うようにつくってみよう。
                 ただ、あとで同じようにあがるように大きさは同じくらいにね。
                 いい形にできたら、衣をつけていきましょう。まわりのサクサクのアレね。
                 衣は、小麦粉と卵とパン粉の3つの層でできているんです。
                 小麦粉→卵→パン粉の順番でつけていきましょう。
                 順番を間違えたら衣にならないからね。

        5  油であげて出来上がり。
                 大きなおなべか中華なべに油を注ごう。
                 コロッケがちゃんと沈むくらい入れよう。
                 入ったら、コンロの火をつけて油をあたためるよ。
                 180度になったら、コロッケを入れていきます。
                 油がはねたりするから気をつけてね。
                 きつね色になったら、できあがり。
                 熱いから、気をつけて食べてね。
                      
                           これは高温の油を使う手順です。
                           危ないので、料理経験のある人とやりましょう。


コロッケに関するメニューはこちらです。
>>コロッケってどんな人物?
>>コロッケってどんな食べ物?


コロッケ!カフェの入り口に戻るときはこちら。




このサイトは、非公式コロッケ!ファンサイトです。 よって、樫本学ヴ先生や小学館はじめ関連の個人・企業とは一切関係なく運営しています。
関連の方々より警告を頂きました際は、予告なく内容を削除・変更することがありますので、ご了承ください。