![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() かぼちゃのまったりしたリゾットです。 ![]()
![]() では、さっそく作っていきましょう。 ![]() 1 かぼちゃの下準備をします。 かぼちゃを一口大に切ります。 切り終わったら、ラップにかけて電子レンジで約5分チンします。 つまようじを挿してみてさくっと挿さるくらいになっていればOKです。 さくっと挿せなければ様子を見て再度チンしてください。 ![]() 生のかぼちゃはとっても硬いです。 かぼちゃを切る勢いで手や指を切らないように注意しましょう。 料理経験のある人にそばにいてもらいましょうね。 怖いときは料理経験のある人に頼もうね。 お願いすれば、お店で切ってくれるところもあるよ。 2 ほかの材料の準備をします。 たまねぎはみじん切りにします。 にんじんはいちょう切りに、ピーマンは一口大の大きさに 切っておきましょう。 お米は研いで乾かしておきます。 無洗米であればあらずにそのまま使えます。 3 材料をいためます。 厚手の鍋にバターを溶かします。 たまねぎ・にんじん・ピーマンを中火でいためて、 乾かしておいたお米をいれてさらにいためます。 たまねぎがしんなりして、お米が透明になるまで いためていきましょう。 4 スープを入れて煮ていきます。 お米が透明になったら、牛乳と固形スープを入れて中火で煮ます。 煮る目安は約15分。 お米がやわらかくなって、でも芯が少しだけ残っている感じ。 この感じになるまで煮ていきます。 この感じを「アルデンテ」といいます。 スープがなくなって焦げ付きそうになってしまったら、 少しずつ水を足してください。焦げ付かないようにしましょう。 アルデンテに仕上がったら出来上がりです。 リゾットに関するメニューはこちらです。 |